抜け毛が多い…正常な抜け毛の本数は?
ここ最近抜け毛が増えてきた(泣)自分の抜け毛の量が異常に多い気がする。シャンプーの時の抜け毛があまりにも多い。
抜け毛っていったい何本くらいあるものなの!?
抜け毛の量を他人と比較することは難しくどのくらいの本数が正常範囲内なのか不安に思うことがありますよね。正常な抜け毛と異常な抜け毛についてみていきましょう。
女性の抜け毛は1日に何本くらい?
1日の抜け毛の本数は年齢や季節的なものでも変化しますが、1日に50本から100本前後であれば特に問題はないと言われています。
抜け毛の量には個人差があり、200本以上抜ける人もいます。200本抜けたとしても薄毛になるとは限りません。抜け毛が多いと不安になりすぎることがストレスへとつながっている場合もありますので、あまり本数にこだわりすぎないようにしまよう。それよりも重要なのは、抜け毛の状態をチェックすることです。正常なヘアサイクルで抜けた抜け毛ととでは違いがあります。
こんな抜け毛には注意!!
- 短くて細い抜け毛が増えた
- 髪の毛は永遠に伸び続けるわけではありません。髪の毛が生えてしばらくすると抜け落ちまた新しい髪の毛が生えてくるというヘアサイクルがあります。髪の毛が生えてから抜け落ちるまで4~6年と言われています。
- 髪を作る毛細胞が分裂して髪の毛を作る成長期(4~6年)→活発な髪の毛の成長が終わり退行期(2~3週間)→休止期(2~3ヵ月)→脱毛というサイクルで成長と脱毛を繰り返しています。しかし、過度なダイエットによる栄養不足やストレス、ホルモンバランスの乱れによってこのサイクルが乱れてしまいます。
成長期が短くなり髪の毛が育たないうちに抜けてしまっている可能性があります。 - 抜け毛の毛根の形がいびつで細い
- 正常な抜け毛では、毛根が丸いこん棒やマッチ棒の頭のような形をしています。
毛根が丸くなく、とがってしまっている。先細りになっている。ヒゲのようなものがでている。場合は自然に抜けたものではなく毛根が異常な状態になっていることが考えられます。
異常な毛根になってしまう原因
- ●髪の毛をつくる毛母細胞へ十分な栄養が行き渡っていない。
- ●過度なシャンプーにより頭皮が乾燥している
- ●頭皮が硬く、血行が不良である。
- ●ホルモンのバランスが乱れている。
- ●ストレス
毛根を正常な状態にするには?
生活習慣の見直しをしましょう!
- ●過度なダイエットは避け、バランスよく食事をとる
- ●睡眠をしっかりとる。
- ●ストレスを発散できる趣味や軽い運動を生活に取り入れる
- ●シャンプーするときは指の腹で洗う
など、髪の毛に悪い生活習慣を改めるようにしましょう!毎日の生活習慣をあらためることは抜け毛、薄毛対策に大切だけど、実際に毎日完璧にこなすことは難しいのが現状です。
パントガールが髪の毛の成長をサポート!
健康な髪の毛をつくるためには十分な栄養がなければなりません。栄養不足になると髪の成長が妨げられてしまい休止期の割合が増えるため薄毛が進行してしまいます。自分では補うことのできない栄養分を補ってくれるサプリメントを上手に利用することで、弱った毛根が元気を取り戻し抜け毛の減少へもつながります。そんな女性をサポートしてくれるのが『パントガール』です。
健康な髪を作るために必要な栄養素をしっかりと毛根にまで届けてくれます。3か月の使用で70%の人が抜け毛の改善効果を実感という実験データもあり、日本の薄毛治療外来でも治療薬として使われています。パントガールが発売されてから30年以上になりますが、その間に報告された副作用はなく、安全性が高いことから広く使われています。
