女性も遺伝でハゲる!?

男性の薄毛には遺伝的要素が関わっているとよく言われますよね。実は、女性にもそれが当てはまるというのです。
遺伝でハゲるのは男性だけではありません!
ただし、男性と女性とでは薄毛遺伝子のはたらき方に違いがあります。
というのも、女性は男性よりも遺伝でハゲる確立が低いのです。
では詳しく見てみましょう。
女性は遺伝でどのくらいハゲる!?
AGA(男性型脱毛症)の遺伝 男性の場合は?
●男性型脱毛症の遺伝子あり、○遺伝子なし
- 父● 母● ⇒ 遺伝する
- 父● 母○ ⇒ 遺伝する
- 父○ 母● ⇒ 遺伝する
- 父○ 母○ ⇒ 遺伝しない
父母の片方でも脱毛症の遺伝子を持っていたら、薄毛が遺伝してしまうという結果です。この場合の確立は75%。
女性の場合はこの逆で、父母両方が脱毛症の遺伝子を持っていない限り、薄毛が遺伝することはありません。図で表すと次のようになります。
AGA(男性型脱毛症)の遺伝 女性の場合は?
●男性型脱毛症の遺伝子あり、○遺伝子なし
- 父● 母● ⇒ 遺伝する
- 父● 母○ ⇒ 遺遺伝しない
- 父○ 母● ⇒ 遺伝しない
- 父○ 母○ ⇒ 遺伝しない
このように、薄毛の遺伝は25%となり、男性の場合より50%も低くなっています。でも、確立が0%ではないことを忘れてはいけません。4人に1人は遺伝的要因で薄毛になりえる可能性を持っているのですからね。
もちろん、遺伝子を受け継いだからといって全員が薄毛になるかというとそうでもありません。
大切なのは日頃の頭皮頭髪のケア。正しい抜毛予防、正しい育毛をしていれば、遺伝子のはたらきを阻止できます。ですから、ご両親が薄毛だったとしても、すぐに諦めることはないのです。
- 投稿日: 2014年06月11日
- カテゴリー: 脱毛
